ピアノ発表会・より良い写真を残すの為に☆髪型編

ピアノ発表会のソロ演奏の写真は殆どの場合、客席のセンターから写します。

つまり演奏者に対して横から撮影する訳ですが、出来るだけ演奏者のお顔が客席側を向いた時にシャッターを切るようにしています。

慣れて来ると

「むむっ、確かこの曲はあのフレーズの時にこっちを向く!」

とか分かって来るんです。

以前、カメラマン仲間と飲んでいる時にその話題になり、

『「エリーゼのために」と「貴婦人の乗馬」は目を閉じていても撮影出来るっ!』

なんて話になり思わず笑ってしまいました。
おそらく「発表会カメラマンあるある」です。

あ、もちろん目は閉じません(笑

ただ、我々カメラマンにもどうにも出来ない場合があります。

それはヘアースタイルです。

髪の毛が長い方の場合、写真のように髪で顔が隠れてしまう場合があります。

piano-h
ちなみにこの時は休憩時間に先生と生徒さんにお声かけして、髪の毛を結んで再度撮影させて頂きました。

ヘアースタイルによっては上の写真の女の子より短い髪でも顔が隠れてしまう場合があります。

せっかくの晴れの舞台、表情が写っていないと寂しいですよね。
本番前に是非チェックして頂き、顔が隠れてしまう場合はピンで留めるか結ぶ等して頂いた方が良いかと思います☆

ピアノ発表会の撮影の詳細はこちらでどうぞ☆
都内、埼玉、千葉、神奈川、茨城、その他出張にて写真撮影いたします!

関連記事

  1. 青梅に昭和を見た☆

  2. 神奈川県内へ出張撮影いたします

  3. さいたま市 大宮氷川神社にて七五三の出張撮影☆

  4. ビールの写真の撮り方@所沢にてビール会社の写真撮影

  5. 東京 羽村市にて七五三の出張撮影☆

  6. 新宿3丁目でカレーを食らう☆